• 行事・イベント

観音万燈会(長谷寺)

2023年12月31日(日)~2024年1月3日(水)
除夜の鐘、登廊にともる明かり、しあわせな一年を願う長谷寺の万燈会。
写真提供:一般財団法人 奈良県ビジターズビューロー

ボタンや桜などの「花の御寺」として古来有名な長谷寺。『枕草子』や『源氏物語』など日本を代表する古典文学にもその名が登場します。仁王門から本堂に至る、399段の登廊も名物です。

 

冬の境内は寒中に咲くボタンや南天、山茶花などに彩られ、大晦日からは登廊で観音万燈会が行われます。

 

登廊の階段両側と吊燈籠に明かりがともされ、年末年始の厳粛な空気をあたたかく照らします。過ぎる一年への感謝、来たる一年への希望を思いながら、お参りください。

 

【入山料無料】12月31日16:30~1月3日夕方

Hashtags