• モデルコース

奈良観光リピーターにおすすめ!古代~近世に出会える橿原探訪コース

ロマンあふれる古代から江戸時代の町並みへ。中和地域の中心・橿原を歩く。

橿原神宮や考古学研究所附属博物館で古代の日本に思いを馳せ、その後、バラと風鈴で知られるおふさ観音から、江戸時代に商家が集い栄えた今井町(重要伝統的建造物群保存地区)へ。奈良観光のメジャーエリアである「奈良公園エリア」「飛鳥エリア」はもう行ったよ~という人におすすめしたい、古代から近世へ時代を駆け巡る歴史ロマンのコースです。

スタート

1 橿原神宮前駅

近鉄大阪阿部野橋・JR天王寺~近鉄南大阪線急行で約41分

2 橿原神宮

第一代天皇とされる神武天皇が畝傍山のふもとに築いたといわれる橿原宮。そこに1890年に創建された。外拝殿から内拝殿、さらに奥の本殿・幣殿を望むことができる。初詣は奈良県内屈指の参拝客数を誇る。広大な神域と森林遊苑を有し、参拝者のみならず、スポーツや憩いのスポットとして市民に親しまれている。畝傍山は標高約199m。頂上まで約30分のルートがあるので、時間と体力に余裕がある人は、ぜひ。

3 奈良県立橿原考古学研究所附属博物館

今も歴史的な発掘・発見がニュースになる奈良。その古代のロマンに触れられる考古学博物館がこちら。奈良県内の古墳や遺跡から発掘された国宝や重要文化財など貴重な出土品を見学できる。常設展のほか、発掘調査速報展や企画展も開催。ミュージアムショップでは考古学グッズが充実している。

4 おふさ観音

「おふさ」という名の娘と観音様のご縁に由来する、高野山真言宗別格本山のお寺。回廊式の本堂で健康や安寧を祈って静かに手を合わせよう。秘仏本尊や「生き人形」などの寺宝は時期限定で公開される。春と秋に境内に咲き誇るバラ、夏に涼を呼ぶ風鈴まつりで有名。東へ1㎞ほど足を延ばせば、特別史跡・藤原京跡が広がる。

5 今井まちなみ交流センター華甍(はないらか)

左右に印象的な翼廊を持つ明治時代の名建築。昭和初期には役場として使用された。今では今井町の歴史を復元模型や映像などでわかりやすく紹介する資料館として、今井町の情報発信の拠点となっている。

[住所]橿原市今井町2-3-5

[時間]9:00~17:00(入館は~16:30/月曜休※祝日の場合は翌日)

[TEL]0744-24-8719

6 今西家住宅

商家が立ち並ぶ今井町の自治を司った惣年寄筆頭を務めた名家。1650年に建築された城郭風の建物は「八つ棟」と呼ばれ、国の重要文化財。数々の名建築が建つ今井町でも現存最古の建築物とされる。罪人を裁いた土間なども見学できる。

[住所]橿原市今井町3-9-25

[時間]10:00~17:00(月曜休※祝日の場合は翌日)

[TEL]0744-25-3388

7 河合家住宅

創業300年に迫ろうかという伝統ある造り酒屋。2階建ての大きな町家で、中を見学することができる。軒先に杉玉が吊るされていて、風情たっぷり。「今井の里」「出世男」など気になる銘柄の清酒をお土産に…。

[住所]橿原市今井町1-7-8

[時間]9:00~16:30(不定休)

[TEL]0744-22-2154

近鉄大和八木駅
近鉄大阪線急行で大阪上本町まで約35分
近鉄橿原線急行で大和西大寺駅経由、近鉄京都まで約70分

ゴールお疲れ様でした!

Hashtags